地下の駐車場はちょっと停めづらいかも。
大型車は要注意です。
千種駅から近いです!車道駅も使えます。
駅近ならここTAOSか、エルミタージュか、
新栄ピアット、ラピス、リュクスですかね〜
(交通費0円エリアで)
ずっと、「このクラスのホテルで冷蔵庫に
ペットボトルがないのはなんでだろう?」と
思っていたら、
冷蔵庫があって、ここから持って行けるの
あとから知りました。
場所は、この写真の右側です。
パネルでお部屋を選んでEVに乗る前に
右奥に向かうとあります。
EVに乗る前です、いいですね。
(2階のお部屋の場合はお部屋に行く手前に
冷蔵庫があるのでわかります)
もし、取り損ねたら
お部屋番号の連絡の時に教えてください。
「お水持ってきて〜」など。笑
このホテルの素晴らしいと思ったところは
3Pで入った時に、こちらから頼む前に
タオルセットを持ってきてくれたことです。
だいたい、フロントに(三人で利用なので)
「一人分のタオル追加でくださーい」と
お願いして持ってきてもらうことが多いのですが
ここだけ!言う前に!くれましたー!!
めっちゃ感動しました。
玄関ホールにカウンターがあるので
置いておいてくれます。対面で受け取る必要なし。
(一応、お部屋に入る前の連絡で
「〇号室に女性二人で入ります」と言っています)
ホテルを評価(という表現は好きではないけど
便宜上使いますね)する時に
いろんなポイントがありますが
(立地、お値段、サービスなど)
優しくしてもらったので評価は高いです。
まぁ、お値段も高いのですが…
中は、「The!ラブホテル!」という感じではなく
どちらかと言えば落ち着いた内装です。
茶色っぽくてウッディーな感じかなぁ、、、
安心感を与えてくれる色です。
お風呂はマイクロバブルで、お肌に優しい☺️
メルマガ登録でスイーツ無料などの特典あり。
他のホテルと違うところは
浴室にシャンプー類は置いていなくて
最初は戸惑いました。
なんてことない、洗面所にあります。
(よく、持って行くのを忘れます)
タオルは分厚く、白なので高級感があります。
汚れを誤魔化せない、白です。すごい。
(すごいんですよ!)
マットは今のところ310が不可でした。
露天風呂のお部屋がいくつかあり、
マットには明るくてちょっと…という意見と
明るくていつもと違っていいね!という意見と
両方あります。
あと、おひとりで泊まれるビジネスプランが
結構お得だったかと。
17時CI、翌12時CO、外出可能、これで8300円。
これは泊まりたいホテル。
東京に同等なホテル、ないかな…
引き続きこちらはリサーチします。
以上、タウスのご紹介でした〜(謎の〆)